ハピタスの評判と評価
★ハピタスとは?
★運営会社情報
★ハピタスの評価
★良い評判・噂・口コミ★悪い評判・噂・口コミ
★人気広告ランキング
★ポイントの有効期限は?
★秘密の質問とは?
★ログアウトする方法
★退会する方法
★登録情報の変更方法
・ハピタスとはショッピング、無料アンケートやモニター、FXや銀行の口座開設や資料請求などをハピタス経由で利用すると、ポイントが獲得できるお得なポイントサイトです。最近では優良ポイ活サイトとして特に人気が有ります!
(例えば今までは買い物をする時にヤフーショッピングや楽天市場などのショッピングサイトに直接アクセスしてしたものを、ハピタスを経由して買い物をするだけでハピタスポイントが貯まる仕組みになっています。ハピタスのサイトにアクセスして広告バナーをタップorクリックして購入するだけでOKです)
・ハピタスの名前の由来は、日々の生活に「ハッピーをプラスする」という意味で、ハピタスというサイトの名前が付けられました。会員登録して活用してみると非常にお得なポイントサイトだということが分かりますよ!
・ポイントが最低交換レート以上に貯まると現金化したり、Pex・ビットコイン・仮想通貨・QUOカードPay・電子マネー・アマゾンギフト券・WebMoney(ウェブマネー)などに交換することができます。
・新規の会員登録は無料で出来て、利用料などの費用もかかりません。
おすすめ度は? | ★★★★★(5段階評価で満点です) |
ポイントレートは? | 1P=1円 |
最低交換額はいくらなの? | 300P=300円から |
交換手数料はいくらなの? | 無料 |
年齢制限はあるの?何歳から登録できるの? | 12歳以下は登録不可になります |
有効期限はいつまでなの? | ハピタスの公式サイトに1年間ログインをしないと、利用規約によりアカウントが停止になります |
ハピタスのサイトで「スマホ版」のはあるの? | 「スマホ版」はあります。スマートフォンから利用可能です。 |
モバイル(携帯)版はあるの? | なし(以前は存在していたのですが、ガラケーの利用者が少ないためか2014年3月3日に終了になってしまいました) |
家族は登録はしていいの? | 家族が登録することは可能です。 |
会社名 | 株式会社オズビジョン |
会社設立日 | 2006年5月26日 |
所在地 |
〒101-0051 |
代表取締役社長 | 鈴木良(すずきりょう) |
取引銀行 |
・りそな銀行 九段支店 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | ポイント・リワード・サービス |
・ハピタスの運営企業は「株式会社オズビジョン」という若い会社になります。
・株式会社オズビジョンの社長は鈴木良(すずきりょう)氏です。(やり手の若い社長さんに見えますね)
・鈴木社長は2006年に株式会社オズビジョンという会社を設立して「ドル箱」という人気ポイントサイトを運営していました。
・「ドル箱」というサイトの名称が『パチンコやスロットで使用されている物なのでカジノやギャンブルを連想させて良くない』という意見が一部の会員から出たため、2012年11月2日に「ハピタス」という名前に変更して再オープンした経緯があります。
・株式会社オズビジョンの社員の皆さんの集合写真です↓
※若い社員が多くて元気がある会社に見えますね!
総合評価:95点
【稼ぎやすいの?】
・ポイントが100パーセント還元される広告が他のポイントサイトと比較して多いので無料で簡単に稼げるという口コミが多いです。
・流行のポイ活をしている多の方が会員登録しており、他のポイントサイトと比較しても稼ぎやすいという評判や口コミ情報が多いです。
・ポイント還元率や広告利用率が高いので、他社より少ない友達紹介(ハピ友)人数であっても「意外と稼げる!」と現会員からの評判は良いです。
・月に3万円の換金とは別にポレット(Pollet)という年会費無料のVisaプリペイドカードに残高上限100万円まで貯めることが可能になり、更に稼ぎやすいポイントサイトとして改善されています。
・FXや株の証券会社の口座開設やクレジットカード発行などの無料案件は、1件で1万円以上の高額ポイントを稼ぐことも可能なので人気があります。
・月に3万円までポイント交換が可能という上限はありますが、3万円までなら一番稼ぎやすい最強ポイントサイトだと思いますよ。
(例外としてPollet(ポレット)に交換する場合のみ、1ヶ月に30万ポイントまで交換可能です)
・ポイントサイトの中でもhapitasは還元率が高いことが有名ですね。他社と比較して高い還元率は多くの会員から高評価を受けています。
【サポート体制はどうなの?】
・質問をメールで問い合わせると、サポートの担当者が基本的に1営業日以内に回答してくれます。管理人が実際にメールで質問をした感想は「非常に親切で安心感が高いサポート」という印象でした。
・サポートの担当者がメールやチャットボットを使用して、万全の体制で会員の疑問や質問に回答してくれます。
(とても迅速で親切なサポートサービスなので安心して利用できます)
・ハピタス社員によるカスタマーサービスの対応ですが、会員からの評判は非常に良い意見が多いです。
(個人的には数あるポイントサイトの中で一番丁寧なサポート体制じゃないかと思っています)
・長期間利用していますが、ポイントの交換や換金を申請すると遅れることなくスムーズに完了しています。また、疑問や質問などのお問い合わせに対しては親切&丁寧に回答してくれます。
※会員の疑問や質問に対してリアルタイムで回答してくれるチャットのサポートは終了になりました。
【ポイントの還元率は何パーセントなの?】
・ハピタスと他のポイントサイトを比較した時、ハピタスは広告を利用した時に貰えるポイント還元率が非常に高いことで有名です。
(インターネット通販を利用する時、ポイントサイトの中でもハピタス経由でお買い物をする人は多いようです)
・友達紹介(ハピ友)のポイントの還元率は最高で40%という脅威の高さを誇り、ポイント還元率は全てのポイントサイトの中でもトップクラスになります。
・ランクが上がると「会員ランクボーナス還元率」も同時に上がる仕組みになっており、効率良くボーナスポイントを獲得できるようになります。
(ランクボーナスはゴールド会員で2.0%、シルバー会員で1.0%の還元率アップとなります。一般会員とブロンズ会員の方に対してランクボーナスは有りません)
【利用できる広告数は多いの?少ないの?】
・ハピタスはポイントサイト業界の中ではトップクラスの3000社を超える有名ショップや大手一流企業と提携しています。
(いつものお買い物をハピタス経由にするだけでポイントが貯まるので、非常に得した気分になります)
・Yahoo!ショッピングや楽天市場など多数の有名通信販売サイトをハピタス経由で利用できますし、他のポイントサイトと比較しても利用できる広告の数は多いので使いやすいです。
・100%ポイント還元(実質無料)の広告数は、他社ポイントサイトと比較してもトップクラスの多さになります。
(当サイト管理人が時間をかけて綿密に調査しましたが、実質無料で商品を購入できる広告の数は他のポイントサイトより確実に多かったです)
【ハピタスの会員数は何人なの?】
・ハピタスの会員数は550万人を超えており、数多くあるポイントサイトの中でも多い方です。しかも、ポイントサイトの中で人気が有ります。
・日本国内の最大手ポイントサイトに迫る会員数を保持して長期間運営を継続している実績は、登録者に大きなメリットがある証明と言えるでしょう。
・ポイント交換上限の3万円のに到達した会員はハピタスより他のポイントサイトを優先的に紹介する傾向になってくるので、積極的にハピタスを紹介する会員は減少していきます。
・ハピタスは1ヶ月3万円までという交換の上限がありますので、上限額に達してしまった会員はハピタスを積極的に紹介しようとしなくなります。
(有名なサイトやBlogを運営している大手のアフィリエイターがhapitasuを紹介しなくなるのは大きい影響があります)
・会員の人数は多いけれど改悪が続いて稼げないポイントサイトは少なからず存在するのが現実です。会員登録をする前にインターネットで良い噂・悪い噂・口コミ情報などを詳しく調査して、自分で正しい評価をすることが大切です。
・会員数は・ポイントタウン・moppy(モッピー)、げん玉・ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)・GetMoney(ゲットマネー)、ワラウ・ちょびリッチ・アメフリ・ECナビ・ポイントインカム・お財布.com(サービスを終了してモッピーと統合)など有名なポイントサイトと比較すると少ないのは、ハピタスのポイント交換が1ヶ月に3万円までという上限が有るのが大きく影響していると思われます。
・ちょびリッチ・アメフリ・すぐたま等の人気ポイントサイトと比較をしても、ハピタスは負けない会員数がいるので安心してポイント獲得の活動ができます。
・ハピタスは「会員数が比較的多い事」「長期間の運営実績」「高い還元率」など高く評価できる多くの理由があります。総合的に判断して信用できる優良ポイントサイトと評価して良いと思います。
【どれくらいの期間の運営実績があるの?】
・ハピタスの運営会社である株式会社オズビジョンは2006年5月26日に設立され、現在に至るまで長期間運営してきた信用できる実績が有ります。
・過去に「ドル箱」という名前で人気ポイントサイトを運営していましたが、 2012年11月2日にリニューアルした時に「ハピタス」という名前に変更になりました。
・ポイントサイトの中では比較的長期の運営実績があり、会員からの評判は良い方だと思います。あまり悪い噂は聞いたことがないので安心して活用しています。
・旧ドル箱から現在のハピタスまで長期間運営していますので安心して利用できます。急に閉鎖してしまうような悪徳ポイントサイトとは違い安心感があります。
・過去に他社ポイントサイトに登録した事はあるのですが、最低交換額まで稼ぐことが出来ないまま退会しました。それ以来ポイントサイトは稼げないイメージがあったのですが、ハピタスに登録後は安定してポイントを稼ぐことが出来るようになりました。
・効率よくステージを上げる裏技としては、あなたの家族を紹介する方法が一番簡単でオススメです。
・提携している企業の数が他のポイントサイトと比較しても多い方なので、色々な会社の広告の中から好きな広告を選択して友達紹介ができます。
・ハピタスには多数のバナー広告やテキスト広告が用意されているので、お好きな広告を選んで紹介するだけでコツコツとポイントが貯まるのが楽しいです。
・他のポイントサイトと比較しても還元率が高い傾向にありますので、インターネット広告はハピタス経由で利用することが多いです。
・過去に一度ハピタスに登録した事がありますが、すぐに退会してしました。その後に複数のポイントサイトに登録しましたが思うように稼げないのでハピタスに再入会したのですが、今はコツコツと確実に稼ぐことが出来ていて嬉しいです。
・今まで多数のポイントサイトに入会しましたが、比較をするとハピタスが一番ポイントを貯めやすいと感じました。これからも最高に稼ぎやすいハピタスを積極的に活用して、ポイ活を継続していく予定です。
・個人的には現金だけでなく、電子マネー・ギフト券・マイレージ(マイル)等に交換できる点がお気に入りです。外出でのお買い物で現金を使う機会が減り、お金の支払いが楽になりました。
・ハピタスは旧ドル箱の時から「多くの会員に交換上限の3万円を稼いでもらいたい」という運営方針のような気がします。実際に3万円をどのポイントサイトよりも速く稼ぐことに成功しています!!
・数多く有るポイントサイトの中でも会員数は比較的多い方だと思います。近年は右肩上がりに会員数が増加しており、大手ポイントサイトの一角に名を連ねるようになりました。
・チャットによるサポートを利用する事で、すぐに疑問や質問を解決できる点は長所ですね!他のポイントサイトではメールで質問しても返事が無い事があって非常にがっかりした経験があります。ハピタスのサポートは非常に丁寧で良かったです。
・ハピタストラベルは旅行会社のプランを比較する時に非常に便利で、他社ポイントサイトの旅行サイトを経由するよりもポイント還元率が高い傾向にありますよ!
・大企業の正社員や公務員であっても、リストラや老後の低年金生活に備えてポイントサイトに登録してコツコツ稼ぐ時代になりました。
(不景気のせいか副業を禁止していない会社、サイドビジネスを推奨している会社は増加しているみたいです。この機会にポイ活を手軽に始めてみるのはどうでしょうか?)
・副業禁止の会社に勤務する貧乏会社員です。ハピタスを活用したポイ活は「ポイントを稼げる内職」「ばれない副業」「コツコツと確実に稼ぐ在宅ワーク」として最低賃金で働く社会人に人気があります。
・ハピタスの利用規約では年齢が満13歳以上なら学生でも会員登録が可能ですので、学校の規則でアルバイト禁止な中学生や高校生・専門学校生・大学生・大学院生などがスマートフォンやタブレットを使用してコツコツとポイントを稼ぐケースが増えているようです。(会員登録は13歳からなので、残念ながら小学生は会員登録できません)
・ハピタス経由でお買い物をした後にポイントが反映されないことがありました。お問い合わせ窓口から連絡をした所「お買い物あんしん保証」という制度があり、調査の後にポイントを有効判定にしてもらうことに成功しました。今後通販を利用する時は全てハピタス経由にする予定です。
・ハピタススゴロクはカードが大量に有ると上位に入賞しやすいです。私は長期間貯めたカードを1週間に集中して使用することにより、3位に入賞する事に成功しました。
・ハピタスで貯めたポイントを毎月amazonギフト券に交換していますが、ポイントがお金の代わりとして使えるのと同じです。現金を使わないでお買い物できる点は良いですね。
(アマゾンギフト券への交換は、ポイントを増量サービスしてくれる事が多いのでチェックしてみてくださいね)
・友達紹介(ハピタスフレンド・旧ハピ友紹介)の活動をブログでしています。自分がポイ活をしなくても毎月安定したお小遣い稼ぎが出来ており、家計が助かるのでポイントサイトは最強の副業です。
・ハピタスは月3万ポイントまでが交換上限額ですが、直近1年間で100人紹介すると月10万ポイントまで交換上限額が上がります。年100人友達を紹介することを目標にポイ活しましょう。
・裏技ではないですが、ハピタスポイントをpolletに交換する場合に限り月30万ポイントまで交換できます。交換できずに貯まってるポイントがある人は検討してみてはどうでしょうか?
・定期的にログインしたりポイントを獲得していれば、ポイントの有効期限は自動的に延長されます。事実上ポイントの有効期限が無い事と同じなのは会員にとって大きなメリットです。
・ポイントの有効期限ですが「180日以上ログインがない場合」と「最後にポイント獲得した日から180日が経過」しなければアカウント停止になりません。どちらかの条件を満たしていればポイントが失効になることが無いので安心して利用できます。
・毎月のようにポイント交換の申請をしていますが、予定日よりも早く交換が完了することが殆どなのが嬉しいです。個人的に信用できるポイントサイトとして高い評価をしています。
・ハピタスを通じてポイントを獲得しながらお金を稼ぐ方法を勉強することが出来ました。これからポイ活を始める人や副業初心者の人たちにおすすめです。
・お金を稼げないフリーランス(個人事業主)の人が、暇な時間にポイントサイトを活用してコツコツとポイントを貯めるケースは増えているようです。
・老後にスマホを片手にポイントサイトでお得な案件を探す年金生活者も増加しているようです。
・ハピタス宝くじは下位の等なら比較的当選しやすいので毎日チャレンジしています。毎日コツコツと宝くじ交換券を貯める事と交換する事を日課にして、いつか1等に当たる事を夢見ています。
・ハピタス検定はベテランの会員でも勉強になる事が多いので、暇な時間がある会員の方は挑戦してみることを強くオススメします。
・ハピタス堂書店ならハピタスポイントが上限なしで使える点が嬉しいです。送料無料でポイント還元キャンペーンなどがあり、数あるオンライン書店の中で一番お得だと思いますよ。
・100%ポイントバックの「みんなdeポイント」に掲載してある広告をハピタス経由で購入すると、実質無料で商品が入手できるのと同じなので超お得です。
・アルバイト(フリーター)、パートタイマー、派遣社員、契約社員、請負労働者、季節工、準社員、期間工、嘱託社員など経済的に不安定な非正規雇用の社会人が、お小遣い稼ぎや生活費の不足を補うためhapitasuに会員登録をしてポイ活するケースが増加しているようです!
・年金生活をしている高齢者が、手軽なお小遣い稼ぎの手段としてスマートフォンでポイ活を始めるケースが増加しているそうです。
(定年退職した老人の方でもスマホ1台orパソコン1台を所持していれば、簡単にインターネットで稼ぐ事が可能な時代になりました)
・スマホ(スマートフォン)を使用して無料アプリをダウンロードするだけで、とても簡単にポイントを貯めることが出来ました。暇な時間を活用したお小遣い稼ぎにおすすめです。
・真面目に仕事をしてもワーキングプアで、生活保護を受給するレベルの低年収世帯です。ポイ活による内職・お小遣い稼ぎで1円でもいいから地道に稼ぐために登録しました。今はお小遣い程度は稼ぐことが出来ていますので、ハピタスに会員登録をして正解でした。
・ナマポ(生活保護)受給者が、副収入を得る内職としてポイントサイトを活用するケースも珍しくありません。
(生活保護受給中でも収入が発生した場合は役所に収入申告をしてくださいね。悪質な場合は不正受給として打ち切り・支給停止になる可能性があります)
・iphoneだとハピタスのアプリをダウンロードできないので、iOSにも早く対応してほしいです。アンドロイドのスマホでポイント稼ぎしている人が羨ましいです。
・会員登録はニックネームとフリーメールアドレスを入力するだけで簡単にできました。名前・住所・電話番号などの個人情報は一切記入しなくても会員登録できたので、セキュリティーの面は安心です。
・単純で楽な軽作業の繰り返しでコツコツと確実にポイントを稼ぐ事ができています。簡単に小銭を稼ぐのに最適な優良ポイントサイトです!
・メルマガ(メールマガジン)に登録すると、クリックdeゲットやアンケートのURLが記載されたメールが定期的に届くようになります。ポイントが稼ぎやすくなるのでオススメですよ。
・「クリックdeゲット」と「ウェブ検索deゲット」は、宝くじ交換券とポイントが同時に貯まるのでお得感があり楽しいです。
・最低300ポイントを貯めると交換できるので、最低交換額まで貯まったらコンスタントに交換しています。インターネットのお小遣い稼ぎ初心者に最適なポイントサイトです。
・トップページではお得なキャンペーン情報が閲覧できますので、毎日は無理でも定期的にサイトにアクセスしてキャンペーンを上手に活用すると効率良くポイントを貯めることができます。
・今までポイント交換や換金を何回もしていますが、支払い予定日より銀行振込みが遅れたことは1度もありません。hapitasuはいつも入金が速いので信頼できる運営をしていると高く評価できます。
・ポイ活が未経験の状態で1年前にハピタスに会員登録しましたが、思っていたよりポイントが貯まりますね。今ではポイントを貯める事を趣味と実益を兼ねたライフワークとして楽しんでいます。
・ハピタスの公式ホームページを見ると分かりますが、不正行為(IDの二重登録・他人のなりすましなど)の撲滅に積極的に対策を行っている事から信用できるポイントサイトだと感じました。
・平成の時代にハピタスに会員登録をしてポイントを貯める活動を始めましたが、令和になってからも1番稼ぎやすいポイントサイトを継続中なので家計が助かっています。
・最低交換額まで貯めたポイントを何回も現金に換金していますが、振込予定日より早く指定した銀行の口座に入金される事が多いです。指定した銀行口座に振り込みが遅れたことは一度もありません。
・暇な時間にアンケートに回答して簡単にポイントを貯められるのが嬉しいです。チャンスがあれは積極的に無料モニター募集に応募して、参加する事ができたら高額ポイントを稼いで貯金したいです。
・現代の日本では貧困世帯が増加していますが、貧乏暮らしにならないように若い頃からポイントサイトを活用して上手にポイントを貯める方法や節約を勉強した方が良いと感じました。
・銀行預金や郵便貯金の口座に残高ゼロの状態で老後の年金生活に入るのは不安なので、手軽に始められる内職や在宅ワークの1つとしてポイントサイトを積極的に活用しています。
・ハピタスのポイントを現金で銀行に振込みしてもらうために、ハピタス経由で楽天銀行の口座を開設して高額ポイントを貰いました。銀行の振り込み手数料が無料なのは嬉しいメリットです。
・旧ドル箱の時代も稼げるポイントサイトとして有名だったのですが、ハピタスにサイトの名前を変更してから更に稼げぎやすいポイントサイトに改善しています。
・簡単な情報を1分くらい入力するだけで無料会員登録できて、特にデメリットはありません。たまにしかポイントサイトを利用しない人でも、登録だけでも済ませておく事をおすすめします。(登録したIDやパスワード、メールアドレス等は忘れないようにメモして安全に管理しましょう)
・人気SNSのYouTube・Twitter(ツイッター)・LINE(ライン)・Instagram(インスタグラム)・Facebook(フェイスブック)・TikTok(ティックトック)・mixiなどで、スパム投稿をして友達紹介の勧誘をしている悪質なユーザーを見掛けることがあります。ハピタスは優良ポイントサイトなのに、悪い評判が流れないか少し不安です。
・ドル箱時代のドル犬などの人気キャラクターが好きでしたが、hapitasでは廃止になってしまい残念です。ハピタス公式キャラクターの「はぴおん」は可愛いですね!
・貯めたポイントは現金の他にもAmazonギフト券、ビットコイン(仮想通貨で1番人気)、Bit Cash(ビットキャッシュ)、楽天Edy、Vポイント、Pexポイント、Pollet(ポレット)、WAONポイントID、JALマイレージバンク、dポイント、PayPayマネーライト(paypayボーナス)、NetMile(ネットマイル)、Uber ギフトカード、Google Play ギフトコード、QUOカードPay、webmoney(ウェブマネー)など数多くの交換先の中から選べるので便利です。
・毎月ハピタス宝くじに交換しようと思ったら、連番もバラも売り切れになっていました。発行枚数を増やしてほしいです。
・スマホでなく携帯電話のガラケーで利用していたので、モバイル版ハピタスが終了したのは残念です。
・ドル箱と比較するとゲームが少なくなったのが残念です。ポイガチャが好きでした。
■ドル箱からハピタスに移行した時の評判や評価は?
・2012年11月1日に旧ドル箱からハピタスにリニューアルする予定でしたが、データの移行が遅れるトラブルがありました。
(個人情報やポイントなどの重要なデータは安全に移行できたので、特に問題はありませんでした)
・予定日にオープンできなかった為、「終了したの?」「倒産したの?」「今後は大丈夫なの?」「夜逃げしたの?」など悪い評判が5ch(旧2ch)やTwitterなどのSNS、ブログの記事などに投稿される事態になりました。
・翌日の2012年11月2日に正式にオープンしましたが、社員は必死に仕事をして会員の信用を取り戻しました。
・現在はトラブルは完全に解消されて、サイトの運営は安全に行われています。
※これからハピタスに新規で入会を希望している人は、安心して登録してくださいね!
・ハピタスでは以下の広告を利用される会員が多いみたいです。ご参考にどうぞ↓
1位:楽天市場
・日本で最も有名なインターネット通販サイトです。
・ハピタス経由で楽天ポイントを使用したネットショッピングや、楽天オークションの利用もポイント還元の対象になります。
2位:ヤフオク(Yahoo!オークション)
・日本最大規模のインターネットオークションが『ヤフオク!(Yahoo!オークション) 』です。
・格安のアウトレット商品やオークションでしか手に入らない掘り出し物が見つかるかもしれません!
3位:Yahoo!ショッピング
・Tポイントが貯まる・使えるのが特徴でありメリットです!
・日本では楽天市場やamazonと共に人気があるインターネットショッピングサイトです。
4位:楽天ブックス
・ハピタス経由で購入すると、ハピタスポイントの他に楽天スーパーポイントも同時に貯まるのでお得です!
・あす楽に対応をしているので、正午までに注文すれば翌日に届きます。
・楽天ブックスは全ての商品が送料無料です。
5位:amazon
・アマゾンは送料無料と幅広い品揃えが特徴の通信販売サイトです。
・ハピタスの「ランク」の有効判定回数にカウントされ、通帳に記帳されます。
・ポイント交換に「アマゾンギフト券」があるのも魅力です。
※ハピタスのポイント対象外の案件になりますので注意してください。
6位:honto
・首都圏なら最速で注文当日に商品が到着します。
・本を一冊から送料無料で配達してくれます。
・日本国内で人気があるオンライン専門の本屋です。
・ハピタス経由の利用でhontoポイントも貯まる仕組みになっています。
7位:LOHACO(ロハコ)
・お買い物をする時にTポイントが使える上に、Tポイントが貯まるのでお得です。
・アウトレット商品が充実していますので、欲しい商品が格安で購入できるかもしれません。
・ヤフーとアスクルが運営する通販サイトですので信用度は高いです。
8位:じゃらんnet
・日本最大級の旅行予約サイトなので安心感が有ります。
・記載されている判定までの期間よりも、早く有効判定されるという評判です。
・旅行をすると他のポイントサイトより還元率が高い案件が多いみたいです。
・激安の旅行を多く取り扱っていて人気があります。
9位:ハピタス堂書店
・ハピタスのポイントが使えるオンライン書店です。
・決済方法は「クレジットカードのみ」「ハピタスポイントのみ」「ハピタスポイントとクレジットカードの併用」の中から選択できます。
・ハピタスポイントを1ポイント=1円換算で商品を購入できます。
・送料無料キャンペーン中です。
10位:楽天トラベル
・国内や海外の旅行プランの比較がしやすいです。
・ハピタス経由で楽天カード払いなら、「楽天ポイント」と「楽天カードのポイント」と「ハピタスポイント」が一気に貯まるのでお得です!
・楽天トラベルでしか扱ってない格安旅行プランもあり人気があります。
・しかしながらハピタスに180日間ログインをしないと、利用規約によりアカウント(会員登録)が失効になってしまいます。(ポイントが利用できなくなります)
※通信販売をハピタス経由で利用したり、ハピタス宝くじ交換券の当選発表などで定期的にログインするだけでアカウントは安心です。
・会員のセキュリティのため、「ポイント交換ページ」と「登録情報変更ページ」を利用する際に「秘密の質問」を入力する必要があります。
・初めてhapitasで「ポイント交換」と「登録情報変更」を利用する時には、「生年月日」と「秘密の質問」を登録する画面が表示されます。
・2回目以降の「ポイント交換」と「登録情報変更」を利用する際は、「秘密の質問」を入力してから利用することになります。
※最初に登録した「生年月日」と「秘密の質問」の情報は後から変更できないので、間違いが無いようによく確認して正確に入力してください。
※絶対にあってはならない事ですが、秘密の質問を忘れた人は速やかにカスタマーサービスまで連絡してください。
・家族がハピタスに登録しており同じPCを使用している場合は、アカウントごとにログアウトやログインを繰り返すことがあると思います。
・ログアウトする方法は少々分かりにくいので、下に図解で解説いたします↓
1、サイト上部の「メニュー」をクリックすると下に「ログアウト」のボタンが現れますのでクリックします。
2、「会員ログイン」というメニューが現れ、ニックネームやポイント数の表示が消えたことを確認してください。これでログアウトに成功いました。
・非常に残念ですが、ハピタスの退会はこちら→(https://hapitas.jp/withdraw)から可能です。
・登録したメールアドレス、パスワード、生年月日を入力して手続きを進めてください。
※ポイント交換中に退会の申請をしてしまうと、交換手続きが取り消しになります。交換が済んでいる事を確認してから退会しましょう。
※一定期間は同じメールアドレスを使用して再入会・再登録はできませんので注意してください。
※退会してしまうと全てのハピタスポイント・宝くじ交換券・宝くじ券は失効の扱いになります。
※メールマガジンが届くように配信設定をしている場合は自動で停止になります。
(配信システムの都合で、何通か届く場合もあります)
※退会すると後から取り消しはできないので注意してください。
※過去lに携帯の電話番号を入力して登録した事がある場合、同じ携帯電話番号を入力して登録することはできません。
1、ハピタスにログインして上部の「メニュー」をクリックすると、「登録情報変更」というリンクが表示されますのでクリックします。
2、「秘密の質問」が表示されますので回答をします。
3、登録情報の変更画面に移動しますので、変更したい箇所を入力して下部の「登録情報を変更する」というボタンを押します。
4、確認の画面が出たら、「送信」ボタンをクリックして完了です。
※個人情報の「有効/無効判定通知」「モバイルメールアドレス」「PCメールアドレス」「パスワード」「アンケート通知」「メールマガジン」は後から変更可能です。
※ニックネームは後から変更不可なので、後から後悔しないようよく考えてから登録しましょう。
口コミと噂
・ハピタスについてインターネットで検索して詳しく調査してみましたが、特に悪い口コミや噂は見つかりませんでした。
(2ちゃんねるなどの匿名性の高い掲示板には嘘の情報が投稿されているかもしれないので、情報の真実を見極めることが大切になります)
・インターネット掲示板のYahoo知恵袋や5ch(旧2ch)に登録者の口コミや噂の情報が多数掲載されていますので、それを見た上で評価し判断するのも良いと思います。
(5chなどインターネットには嘘の情報が書かれている事もあるので、全部信じないで疑いの気持ちを持つことも大切です)
・色々な体験談やレビューなどの情報を収集することも大切ですが、実際には自分で会員登録をして体験してみないと評価できない部分が数多くあります。
※管理人の周辺の人たちの口コミや噂は良いですし、多くの人に優良ポイントサイトのハピタスをおすすめしたいのでサイトを開設しました。