セキュリティーが強化されました!
・インターネットの様々なサイトでは他人のIDやパスワード・メールアドレス・電話番号などを使用して不正にログインする行為=「なりすまし」等のサイバー犯罪が多く起きており、深刻な問題に発展する事も多くあります。
・色々なポイントサイトにおいても、不正なアクセスにより「個人情報が盗まれた」「勝手にポイントを交換された」「登録情報のデータが改ざんされた」「知らない間に退会している」などの被害が続々と報告されています。
・ハピタスは個人情報の漏洩についてかなり安全な対策を実施していますが、更にセキュリティーを強化するために2014年8月14日から「登録情報変更」と「ポイント交換」をする時に入力する「秘密の質問」の設定を行うことが必須になります。
※既に「秘密の質問」の設定をしている会員の方は関係ないのでご安心ください。
◎現在はハピタスに登録したメールアドレスに「認証メール」が届いて「秘密の質問」を設定しないと会員登録できない仕組みになっています。
◎2014年8月以降は、「秘密の質問」を設定する時に、携帯電話の番号を入力すると「ショートメール」で認証コードが送信されてきます。認証コードを指定されたページに入力することで「秘密の質問」の設定が可能になります。
(画面の指示通りに進めていくだけで、誰でも簡単に設定できます)
※携帯電話(ガラケー・スマホ)を所持してない人は、固定電話やPHSでも認証できますのご安心ください。
(固定電話やPHSの場合は、指定された電話番号に電話をかけると自動音声が流れて認証を行う方法になります)
※「秘密の質問」を設定すると電話番号は暗号化されて、本人を除く誰からも分からなくなります。ハピタスが認証以外の目的で個人情報を使用することは一切ありません。
・まだ「秘密の質問」の設定が完了していない会員の方は、「登録情報変更」のページから早めに設定することをおすすめします。
(2014年8月14日以降になると、前述の認証手続きが必要になるので少し面倒になります)
・ハピタスはサイバー攻撃等に対するセキュリティ対策を強化することによって、個人情報の安全性を高めています。
・ポイント盗難などの詐欺被害者が1人も出ないようにセキュリティの改善を繰り返しており、非常に安全性が高いポイントサイトとして運営が行われています。
※万が一にもハピタスでなりすましなどの被害を受けた場合は、早急にメールやチャットでハピタスの運営に連絡をしてください。
■セキュリティ強化のお知らせ↓
ハピタスの会員は各自で万全のセキュリティ対策をしましょう!
・「自分だけは被害に遭わない」と思っているポイントサイトの会員は結構多いと思いますが、年々被害者は増えており深刻な状況になっています。
(セキュリティの大切さを甘く考えている人が多いのが現状です)
・不正に退会処理をされた場合、ポイントだけでなく紹介した友達(ハピ友)も同時に失うことになります。とても大きな損害になりますので注意しましょう。
・「メールアドレス」や「パスワード」を他のポイントサイトと違うものにしたり、定期的に変更するなど会員自身が出来る対策はしておきましょう。
・ポイントサイトの会員は、各自で被害に遭う前に危険性に対するセキュリティを万全にすることが必要な時代になりました。
・インターネットでクリックorタップしたり、お買い物やゲーム・アンケートなどでコツコツ貯めたポイントが突然消える可能性はゼロではありません。
・万が一にも被害に遭った場合に備えて、各ポイントサイトで貯めたポイントは定期的に交換することもおすすめします。
(サイトが突然夜逃げをして閉鎖した時の対策にもなります。ハピタスの最低換金額は300円からで換金手数料は無料です。)